役員名簿
![]() |
顧問Supervisor 橋本 逸男 H.E.Mr.Itsuo HASHIMOTO |
Former Japanese Ambassador to Lao.P.D.R. 一言メッセージ: ラオスでの植林・木炭生産支援で国内の製炭業と広葉樹林も蘇生する! |
![]() |
理事長President 谷田貝 光克 Dr.Mitsuyoshi YATAGAI |
Emeritus professor, The University of Tokyo 一言メッセージ: 炭の木を植えつつ、人とのつながりをつくる。それが私たちの願いです。炭になる木 は伐っても萌芽によって常に若さにあふれた緑を保ちます。地球に緑をもたらすのも 炭の木です。伐ったら使う、そして新たな緑を作りだす。木は伐らなければ育たな い、そして伐った木を利用しなければ山に元気は戻らない。そうです、伐った木を利 用することによって山も地域も潤うのです。炭火で世の中を明るく、そんな思いです。 |
![]() |
副理事長Vice-president 青木 雅夫 Mr.Masao AOKI 青木物産株式会社 |
President, Aoki-bussan Co,.Ltd.(Charcoal trading company) 一言メッセージ: かつて、椎茸のほだ木もそうだったように、炭の木も山からたくさん伐り出され、利用されて地域が潤い、また同時に山も更新されて豊かになっていました。当NPOのマークにもあるように、炭の木を植え、それが循環して各々が豊かになっていくことが切なる願いです。 |
![]() |
理事director 浅野 桂一 Mr.Keiichi ASANO |
President, Keizan trading Co,.Ltd.(Charcoal trading and whole sale company) |
![]() |
理事director 石川 芳江 Ms.Yoshie ISHIKAWA |
Deputy Director, Lao-Japan Association in Japan 一言メッセージ: 安くて美味しい焼き鳥をいただくために、ラオスに炭の木を植えに行きましょう! 緑の再生と農民の生計向上にも繋がる活動に皆さんも参加してみませんか? |
![]() |
理事director 河尻 毅 Mr. Takeshi KAWAJIRI 日の丸産業株式会社 |
President, Hinomaru-sangyou. Co.Ltd. (LP gas, Solar power and Charcoal company) |
![]() |
理事director 渡邊 恵太郎 Mr.Keitaro WATANABE 有限会社廣備 |
President, Watanabe Shoten Limited. (Charcoal whole sale company) |
![]() |
事務局長(理事) Secretary General (Director) 岩谷 宗彦 Mr. Munehiko IWAYA |
Comptroller of Japan Charcoal Promotion Society 一言メッセージ: かれこれ30年ほど炭やき、特用林産に関わっています。若い頃のバックパッカー 経験により環境順応力は高い方だと思います。チェーンソーワーク、英会話可。 薪炭利用による森林の持続的活用に寄与する所存です。 |
![]() |
監事 Auditor 深江 一之 Mr.Kazuyuki FUKAE |
Former local diet member, Edogawa-word, Tokyo Advisor, Nichii elder person care house in Edogawa |
![]() |
参与Adviser 末廣 勝也 Mr.Katsuya Suehiro |
President, Akarui-nouson Limited 一言メッセージ: 中学2年生(昭和28年)から炭焼きで伐採しまくって1本も植林していない罪滅ぼしに、蒔かぬ種は、はえぬ、植えない樹木は、育たない次世代の為頑張ります。 |
![]() |
参与 Adviser 野田 敏夫 Mr. Toshio NODA |
Tree doctor 一言メッセージ: 化石燃料は、二酸化炭素を排出するだけです。しかし炭の木は、自ら排出した二酸化炭素を取り込む事が出来、さらに地面に埋め込むと植物が活性化して良く育ちます。サイクルが出来る素晴らしい素材。 |
沿革
- 2016年10月14日 設立総会
- 2017年02月09日 東京都から認証
- 2017年02月22日 法人登記
定款
貸借対照表