9月末に年度の折り返しとなったため、上半期の活動の振り返り、収支チェック、下半期の予定などについて全理事が出席して話し合いがありました。5月のラオスフェスティバル出店、7月のラオスでの植林とセミナーの開催、各種助成事業の申請書作り(現地調査も行いました)、活動を伝える講演会を3回とスタートダッシュには成功(自賛かな?)。各理事からの注文等は facebook の方に記載します。
息切れしないように走り続けます。
9月末に年度の折り返しとなったため、上半期の活動の振り返り、収支チェック、下半期の予定などについて全理事が出席して話し合いがありました。5月のラオスフェスティバル出店、7月のラオスでの植林とセミナーの開催、各種助成事業の申請書作り(現地調査も行いました)、活動を伝える講演会を3回とスタートダッシュには成功(自賛かな?)。各理事からの注文等は facebook の方に記載します。
息切れしないように走り続けます。
末廣(すえひろ)参与が今月いっぱい、東南アジア某国で炭焼きの技術指導中です。かなり山奥らしく、通信が途絶えがち。地域住民の生計向上に役立つように奮闘中とのことです。